思い出 寒波襲来 雪道を車で走行するのは、中々難しいですね。40年前、岐阜まで、車で出かけました。岐阜のスキー場へ。まず、雪道初めて、高速道路の雪道、初めて、滑り止めつけるの初めて。これって、今から思うと、かなり無茶。 2023.01.23 思い出
ライフスタイル 「三流シェフ」三國清三を読んでみた 継続は力なり、続けるということはとても大事です。さらに、努力すれば、誰でもできる。人生の突破口は、これですね。 2023.01.22 ライフスタイル料理
パワースポット 新しい年のスタートです 年末年始をバタバタと過ごし、更新ができませんでした。実家の片付けに追われて、結構、大変でした。と言いながらも、初詣にもいきました。豊国神社。 2023.01.13 パワースポット
パワースポット 東京遠征 小網神社。強運厄除けの神様。恵心僧都の開基で、今から一千年前に建てられたと言われる。文正元年(1466年)疫病が流行った時に、漁師が稲穂を持って現れ、恵心僧都のお告げにより、その漁師を小網稲荷大明神とと称え、祀ると疫病は治まったということです。 2022.12.06 パワースポット
スポーツ 新国立競技場 ラグビー早明戦 還暦は過ぎたのですが、コロナで集まれなかったので、還暦を祝って、同期会。翌日は、新国立で早明戦応援。久しぶりに、同期の皆さんに会えて、楽しかった! 2022.12.05 スポーツ
スポーツ 一蹴の地 関西で初めてラグビーボールが蹴られたところは、グラウンドではなく、下鴨神社の馬場でした。日本におけるラグビーのルーツ校は慶應義塾大学。クラブはできましたが、チーム一つでは試合ができません。塾生はラグビーの普及に努めたそうです。 2022.11.29 スポーツ
スポーツ 悲しい気持ち 選手は、必死で頑張っているのに、それを食い物にしている人がいることは、許せないことです。そんなことするために、オリンピックを誘致したのではない。組織委員会もJOCもダンマリかい! 2022.11.28 スポーツ