ライフスタイル

AIと一緒に成長、の件

AIをうまく使うと、自分の成長が見えてきます。そうなると意欲も湧いてくる。うまくAIを使いこなしましょう。
健康

医療費を節約、の件

超高齢者社会になって、ますます医療費が増えていきますね。医者に行くと、たくさん薬をくれます。また、通院が必要。これが莫大な医療費に繋がっています。国民一人一人が拳王に気をつければ、大きな節税になりますね。
ライフスタイル

成功者の5%だけが知っている、の件

起業。誰もが一度は考えたことがあるのではないでしょうか。資金が必要です。リスクもあります。多くの人が、夢半ばで挫折していきます。さて、成功するには?
健康

食事制限ダイエットで、の件

うまくいかなかった時のリバウンド、または、ホルモンバランスの崩壊、そして、老化の促進。やはり、食事をとって、きれいに痩せていくのがいいですよね。
ライフスタイル

スティーブ・ジョブズが習慣化している事、の件

まず、整理整頓ができていること。必要最小限の持ち物で、仕事をやっていく。仕事以外のことに時間や思考を使うことを極力避ける。いる、いらないを速く判断する。
ライフスタイル

インスタで人脈を広げたいなら、の件

さて、インスタで人脈を広げる事はできるでしょうか。こちらも難しいですが、いいねや小さな交流を増やしていきましょう。そして、1番大切な事は、継続、ですよね。
京都

4/30の参拝

境内には、お池の中に弁財天さんがおられます。今日は己巳(つちのとみ)の日。弁財天3位お参りすると良い日です。さらに私の誕生日でした。
健康

昭和の日に医療費を想う、の件

昭和元年から100年です。100年後は、少子高齢化社会。超高齢社会。そうなると、膨大な医療費が必要です。でも、治療ってされてますか。薬ばかり飲んでませんのか。
ライフスタイル

4/28のウォーキング

大沢池から見る長刀山は新緑が目立って来ました。そこから、歴史的景観保存地区へ。この辺りは新しく開発ができません。田んぼと畑のままでした。
京都

4/25の参拝

巳年に参拝するといい寺社、という事で、比較的近いところにあるお寺を回りました。六波羅蜜寺、六道珍皇寺、日體寺。それと幽霊子育飴。ヒュードロドロ。