スポーツ 初日 今日から新しい職場です。緊張します。でも、あまり頑張らないように、と言われています。昨日のWBC凄かったですね。アウェイで勝つというのは、さらに凄いこと。ラグビーも秋にはワールドカップがあります。 2023.03.23 スポーツ
健康 健やかに老いる 身体の健康は、若い時の貯金も使い切りましたので、そろそろウオーキングに取り組もうと思います。1日一万歩を目標。心の健康、というか、頭の健康は、「大喜利」でカバーできないかな、と考えています。 2023.03.09 健康
ライフスタイル 運のいい人の法則 その4 運のいい人の法則。運が良いとは、魔法の力でもなく、神様からの贈り物でもなく、その人の心の持ち様です。どの様に考え、どの様に振る舞うか、です。 2023.03.06 ライフスタイル
ライフスタイル 「運のいい人の法則」その3 運のいい人は、幸運が将来も続く、と期待しています。さらに、上手くいかない時も、粘り強く取り組み、あきらめない。対人関係もうまく構築し、自分が運がいい、と毎日言い聞かせています。 2023.03.03 ライフスタイル
ライフスタイル 「運のいい人の法則」その2 明らかに、運のいい人は、運の悪い人に比べて、自分の直感を信じて、行動しています。さらに、自分の直感を高める方法も知っています。その方法とは、、、 2023.03.02 ライフスタイル
ライフスタイル 「運のいい人の法則」を読んでみた リチャード・ワイズマン博士は、10歳の時、図書館で偶然マジックの本を発見、虜になります。ある日のマジックショーに運のいい女性が二人、運の悪い男性が一人、現れます。はて、運がいい人と、運が悪い人は、どこが違うのだろう?と彼は考えました。 2023.03.01 ライフスタイル
ライフスタイル 幸せに、生きたい 勝手に運が流れ込む、幸運が勝手に流れてきてくれたらいいのにな、ネガティブなことが起こってもポジティブに考える、そのような見方をする。これは参考になりました。でも、私にもそんなウマイ事が起こるのかあ? 2023.02.28 ライフスタイル
ライフスタイル 春一番 昔キャンディーズが歌っていました。「雪が溶けて川になって流れていきます。」雪が溶ければ、春になる。寒い冬がそろそろ去っていってくれますかね。春一番に期待! 2023.02.17 ライフスタイル
ライフスタイル 南海トラフ地震 昔の都は、内陸部にあり、災害に強い場所でした。次の職場は、海の近く。西宮市。南海トラフ大地震が発生すえば、津波が想定されています。周囲の人も無事に避難させるには、さあ、勉強です! 2023.02.16 ライフスタイル