京都のお祭りといえば、コレ!

ライフスタイル

こんいちは。暑い日が続きます。新型コロナ感染症も感染拡大傾向で、第七波とか。

私は以前保健体育科の教員でしたので、「保健」の授業で、感染症について授業していました。古代より、人類は感染症と戦ってきました。人類の歴史は、感染症との戦いの歴史と言っても過言ではないでしょう。

平安時代にも疫病が大流行し、その悪疫を封じ込めるために、祇園祭が始まったとされています。

明治時代にもコレラが流行し、祇園祭が延期されたりしたそうです。

いつの世も感染症は大きな問題となっています。さて、今回は、第六波の後落ち着いてきましたので、祇園祭山鉾巡行も開催となりました。

3年ぶりの祇園祭山鉾巡行です。

今回、妻のご友人から、観覧のチケットをいただき、京都市役所前の観覧席で見ることができました。このような形で祇園祭を見ることは実は、初めてです。

チケットをいただくのに九時半に待ち合わせ。チケットをいただいて、チョット喫茶店で涼んでから、席に着こうかと思っていたのですが、席が一杯になると困るなーと思い、九時半から、着席。炎天下。巡行が前を通るのは、一時間後の予定。ちょっと、きついなあ。

待ちました、一時間。しかし、来ない。うん?遅れてるなー。

あ。やっときた。河原町通りから御池通りへ、ご存知、辻回し。うん?中々回らない。

難しいんだろうなー、と思いつつ、三年ぶりやしなーとも。手こずっておられたのでは?

やっと、来た!

長刀鉾。

このあとは、孟宗山。

続いて、保昌山。

郭巨山。

動く美術館とも言われますね。じっくり見たいけど、動いているので、そうはいかない。

次は函谷鉾。なんですが、次の用があって、今年はここまで。

たくさんの人が出ておられたので、疫病退散のお祭りながら、実は、感染が心配!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 パワフルで高速なピュアSSDクラウドレンタルサーバー
  https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3N89LO+FN831U+3JTE+61Z83
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





コメント

タイトルとURLをコピーしました